メタルチューン
さて 皆さんメタルジグでの メバル等 小物釣りで メタルのフックは、そのままトレブルですか? 私も 最初のころは、そうでした〜 幾度と無く根がかり そしてロストを繰り返し お財布に厳しい思いをしてきました。 最近色々なHP・blog・雑誌を見て 自分なりに考え 行き着いたのが、シングルフックに取り替えるチューニングです!
まず写真をご覧下さい!
3gです。
これも3gです。フックは、DECOYのDJ-01 Dancing Jack No,8フックです。管理釣り場用の スモールスプーン専用で 黒と赤が あります。
月下のプリズナー 7gです。フックは、
ガマカツのトラウト スプーンの52 No,6とNo,8フックです。 大きさの違う 2本をダブルでセットしています。(いわゆる 地獄針)
こちらは、マリアの7gで 地獄針とフロントにアシストとして
マリアのショアジグフック リトルを装着しています。場合によっては、アシストのみにして 根の荒い所を 攻めるのに使います。
シラスジグとグロージグの5gです。 解るでしょうか? フックが、折れたり 伸びたりしてるんですが・・・この様に 仮に根がかりしても メタルは、回収できます。
スプーン用のシングルフックを使った チューニングで ロストを 恐れずにディープレンジを 攻める事が、可能になりました。 皆さんも 是非試してみてください!
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
*本日2007.1〜2007.4 の釣果写真アップしました。
関連記事