あ・あ 釣りにいきた〜い!

SEKIZEN

2007年01月16日 22:02

 山陰の方は、干満差が、無いのでいいですね!瀬戸内では、干満差が、最大で4m程あるので小潮回りでは釣りに成りません、特に私のフィールド燧灘は、顕著です。先週末も潮回りが、良くない上に娘が、婿を連れて帰って来ましたので・・・。そこで過去の画像データーを整理していましたところ2・3blogネタになりそうなのが出てきました。2004.1月故郷の島にてカサゴ31cmです。瀬戸内しかも陸パリでの釣果 デイゲームで桟橋のきわを攻めて2回ほどラインブレイク!6ポンド フロロのリールに交換して強引に桟橋下に潜ろうとするこいつを引き抜いたんです。一緒に写ってるカサゴが、20cmチョットありますから デカさが、お解りでしょう!!この桟橋も昨年新しい桟橋に変わりポイントが、一つ潰れてしまいました。2〜3年すれば新桟橋も藻がつき 又魚が付くでしょう。しかしカサゴやメバルは、30cm超えるのに何年ぐらいかかるんでしょうネ!



人気blogランキングへ
おしてね!


あなたにおススメの記事
関連記事