荒天のイカメタル!
どもっ!
遅くなりましたが、さる10/15日の
山陰大田イカメタルのリポ〜トで〜ス!
まだ元気に明るい メンバ〜ですよ〜!
出港時は・・・
天気晴朗なれど 波高し・・・
船長曰く 沖に出て 日が暮れたら 風もおさまるはずじゃ〜!
ポイント付近に到着しますが・・・
依然 大波・大風で 瀬戸内なら大時化じゃな〜(笑)
OKAちゃん 早くも 船酔いでダウン・・・
ようやくパラシュートアンカー入り 釣り開始は、日もとっぷり暮れて
漆黒の海のはずでしたが・・・
満月キンキン 集魚灯の灯りも なかなか効いてくれませんね〜
水深は、ギョタンで 105m ですが、船長の指示は、30m前後じゃと・・・
第一号は、私に来ました〜! 38m でしたよ!
中りが、無いので どんどん深いところに・・・
みなさん ポツポツ釣れ出して 47m 56m 74m しまいには、90mでヒット!
らくGさん 90mから 手巻きじゃ 厳しい〜っと 言っておりましたよ!
マジに 電動リール欲しいですね〜(笑)
タカちゃん ソルやん は、メタルジグで サゴシもゲット!
終盤には、アオリイカも 浮いて来て エギを投げるのですが、ちょっと反応するのですが、抱いてくれませんね〜
タカちゃん が、まずまずサイズのアオリ釣ってました〜!
厳しい釣果になりましたが、なんとか二桁確保できましたわ〜
晩げは・・・
剣先烏賊の大葉巻き〜 あま〜くて マイウ〜♪
ソルやん に頂いた サゴシの刺身〜 結構 脂のってて旨かったです〜
片身を サゴシのフライにしてみましたが、これが、めちゃ旨〜で 息子も パクパク食ってました〜
10/17は、ナイトエギング 行って来ましたよ〜♪
に〜まるは、正月用に冷凍ストックしまして・・・
かわいい この子を・・・
烏賊刺し〜 甘〜くてオイシイニャン!
ケンサキで 烏賊と鮭のパスタ〜 バッチリな お味です〜♪
蛸ブツ〜 これもマイウ〜で 酔い子!
もいっこ・・・
ソウメン瓜のナマス〜 お酢加減が、絶妙でした〜 (かあちゃんサンキュ〜!)
イカメタルメンバ〜 お疲れでした! 来年また行きましょう!
OKAちゃん 酔い止め呑んで 頑張りましょ〜(笑)
らく爺さん 11月いっぱいは、ナイトエギング頑張りましょ〜!
釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング
↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!
天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
洋服の青山